埼玉教え方セミナー

先日、埼玉で開催された教え方セミナーに足を運んできました。

相変わらず熱気に満ちていて、山口から来られている先生もいらっしゃったようです。

 

講座の中で、一番ショックだった瞬間は、

 

「机の位置がわかるように、床にしるしをつけるかどうか」

 

という話がされた時でした。

 

多くの先生方はつけると思います。

ではどのようにつけるのか?

どこにつけるのか?

今まで自分のやり方に疑問を持ったことはありませんでした。

 

私は机の前足の位置に印をしていました。

でもそれでは弊害が生まれてしまうのです。

 

一年生は、机を上からのぞき込むようにして印を見ますが、

これでは非常に見にくい。

 

講座では、明らかにこれより見やすく、

整頓しやすい位置を提案されていました。

 

「机の後ろ足の位置につける」

 

ということです。

そうすることで、足下をちらと見るだけで確認することができる。

 

 

今までの自分と、この講座を担当された先生と、

違う点は一つ。

 

子どもの都合で考えているかどうか。

 

子どもの目線で考えると、自然と印の位置も決まってくるのだと思います。

 

子どもの都合で考えられる教師になりたいと思います。

 

(後日、わかりやすいように写真をアップします)