第61回定例会

2016年3月5日(土) 18:00〜20:30

  1. 部活通信
  2. レポート検討「黄金の三日間 春休みにやっておくべきこと」
  3. 特別レポート「長谷川先生の通信に学ぶ プロ教師の生き方」
  4. 講座検討「同学年の先生の信頼を得る」
  5. 講座検討「生徒の名前はこう覚える」
  6. 模擬授業 中学国語 フラッシュカード

 

以下、参加者の感想

 

・・・・・・・・・・

 

本日はサークルありがとうございました!今日の学びを発信します。

・部活

→整理整頓の必要性を伝える!ムダを省く=練習量が増える

・名前の覚え方講座検討

→春休みに名前を覚える必要性をもっと伝える。名前を呼んで褒める場面を講座の中で扱う。

・助詞のフラッシュカード

→表裏を使う。「格助詞」と表に書いたら、裏にはその種類や使い方を書いておく。

 

第62回定例会

2016年3月12日(土) 18:00〜20:30

  1. レポート検討「黄金の三日間 黄金の三日間ノートの作り方」
  2. 原稿検討「学生から見た先輩教師のすごいところ」
  3. 模擬授業 中学国語「One more time One more chance」
  4. 模擬授業 小学英語「What flavor do you like?」
  5. 語り講座「部活動 別れの挨拶」

 

以下参加者の感想

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日もお世話になりました。

 

課題レポートの、私とAさんの差は歴然でした。

「要素を絞る」「接続詞を使わない」「自分の言葉を書く」を意識し、また挑戦します。Aさんのレポートも分析し、良いところを真似しようと思います。

 

中学の先生方の語りには、教え子であるかのように思えて、感動しました。

B先生の「俺のことは忘れろ」という言葉が印象的です。私だったら、「忘れないで」など言ってしまうところですが、次に進むためには「忘れてもらう」ことも必要なのだと感じました。語り、私もうまくなりたいです。

 

英語は私も苦手です。私の欠点である、笑顔とリズムが重要だからです。リズム&テンポを身につけるには練習しかありませんので、私もまた挑戦したいです。

C先生、貴重な機会を与えて下さり、ありがとうございました。

 

青山先生、前に立つ機会を与えて下さり、ありがとうございました。次は自らいけるようにします。

 

今回もありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日のサークルの学びです。

 

○レポート検討

何を伝えたいのか、タイトルと項目を対応させる

 

○B先生の授業

・話者は男か女か

・何歳なのか…

発問により、本文から根拠を探すことが大切

 

○青山先生の分析批評

「よ」と文末にあるものとないものの違い

たった一文字でも考えるべし!

 

○語り講座

部活の生徒への語り

違う先生になっても同じように続けていく大切さを話す

離れていてもずっと応援していることを伝える

 

○C先生の英会話

リズムとテンポ

流れを頭に入れる

発音…抹茶はそのまま

D先生の発音の良さ

青山先生の笑顔!ステキ!(笑)

 

ありがとうございました!